2024年02月14日

バレンタイン2024

valentaine2024_u.jpg
今日はバレンタイン。

今年は会社ではあげないし。

ということで絵だけバレンタイン風にしてみました。

今は女性からだけでも、

好きな人にあげるだけでも無いみたいですけど。


posted by ごま大福@まろ at 05:00| Comment(9) | 季節・自然・動物の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分用にチョコデー
美味しい何か食べますか?
昔は会社で配りまくりました。
ホワイトデーに上司からパンツ貰った時は
妻の職場の商品をくれるんだー
その下着履いた人いるのか?30年経過しても思い出すネタです。100枚位配ったらしいですよ。
Posted by みうさぎ at 2024年02月14日 07:08
今は自分へのご褒美チョコが多いみたいですね。昔、同僚でこの時期5万円ほど自分へのチョコ買っている方がいました。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年02月14日 10:22
昔みたいに会社で義務みたいな時代じゃなくなったのは、いいことでやすね!
あっしは先日、お世話になっている調剤薬局のお母様と娘さんに、ささやかながら差し上げやした。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年02月14日 15:07
みうさぎさん
コメントありがとうございます。
今年、たまたまチョコレートフェア?に行き当たって、
ピエールエルメ買ってあります。
休みの日にでも堪能したいと思います^^
好きな人からじゃ無い下着はビミョーですね。
物に罪はないので、デザイン次第では履くかも?

溺愛猫的女人さん
コメントありがとうございます。
自分用は多いみたいですね。
今年、たまたまチョコレートフェアに行き当たりました。
自分用に買いましたが5万円は出せないですね^^;
色んなチョコが出回る時期だし、
チョコ好きさんにはたまらないかもですね。

ぼんぼちぼちぼちさん
コメントありがとうございます。
会社でのチョコ配りそれぞれになってよかったです。
昔はみんなで配るからと徴収されたりとかもありました><
お世話になってる方にあげるのはいいですよね。
感謝を表したいけど、かしこまられてもという感じだと、
こういうイベントの日だと渡しやすくていいかもです^^
Posted by ごま大福@まろ at 2024年02月14日 20:18
なんとなく毎年チョコは作っちゃうので、職場でばら撒いてます
Posted by mau at 2024年02月15日 00:11
バレンタイン。。
チョコ嫌いな主人に大好きな羊羹、買って帰りました。
Posted by 向日葵 at 2024年02月15日 03:02
バブルの頃には女子社員全員でお金集めて義理チョコ買い出しに行ったりしてました^^;
今の職場では何もしません。
自分で好きなチョコを買って食べる日になりました^^
Posted by ゆきち at 2024年02月15日 11:08
特設会場でチョコを見て自分用に買うのが毎年の楽しみになってます。
昔は友達にあげたり、仕事などでその日に会う男性にはあげてましたね。
告白に使ったことはないわ~そういえば^^;
Posted by sana at 2024年02月16日 01:53
mauさん
コメントありがとうございます。
毎年手作りされてるんですね。
もらえる人は嬉しい日になってますね^^

向日葵さん
コメントありがとうございます。
チョコに限らずですよね。
羊羹、いいですね^^

ゆきちさん
コメントありがとうございます。
まさしくな感じです。
それでもコロナ前までは有志でとか課とかでありました。
会社にもよると思いますが今年は何も無く終わってよかったです。
好きなチョコ買って食べる。
いいですよね^^

sanaさん
コメントありがとうございます。
自分用に買うのが定番となりつつありますよね。
この時期、色んなチョコがあるので楽しいのも事実^^
Posted by ごま大福@まろ at 2024年02月16日 18:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください