2024年10月08日

またもや現状維持

kimekirenai_u.jpg
10ヶ月ぶりにパーマをかけに行きました。

その間、切ってはいたんです。

ここのとこ短くしたい熱はあるものの、思い切れない状態です。

今回は美容師さんに今のスタイルで5センチほど切るか、

肩くらいまで切るかで悩んでるんですけどって相談したところ、

長い方が朝は楽ですよ。の言葉で短くするのをやめました。

短くしてた頃もあるのに思い切れない。

次こそはと思いつつ、断念する私が目に浮かぶ。

posted by ごま大福@まろ at 05:00| Comment(9) | ファッション・メイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今後のヘアスタイルに、迷っていらっしゃるのでやすね!
短いと、確かに乾かしたり、朝起きてからとか、楽そうでやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年10月08日 08:12
もう長いこと「ショート」一筋です。
一度だけ腰近くまで伸ばしていたことがありましたが、
手間が掛かって仕方がありませんでした。
に、ボリュームが無い方なので、より貧相に見えて
しまってー。イメージとはずいぶん違うんですね。
ごまさんは逆なのかな・・??
Posted by 向日葵 at 2024年10月08日 11:30
長い方が楽、これはホントそうですよね。
多少の寝ぐせはシュシュなどで誤魔化せますし、伸びても気にならない^^;
私もギリギリ一つにまとめられる長さを維持しています。
Posted by ゆきち at 2024年10月08日 14:27
ずっとロングヘア―だったのですが、55歳になったら髪が痩せてきて、えいやっ!とショートカットにしました。
洗うのも乾かすのも楽なのですが、服が(特に着物)が合わない、友人に全て貰ってもらいました。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年10月08日 17:54
ぼんぼちぼちぼちさん
コメントありがとうございます。
短くしたいんですけど、思い切れないんです。
襟足ギリギリのボブも何回かしてるんですけど、
何でかここのとこ踏ん切りがつかないんですよね。
乾かすのは短い方が早いですよね^^

向日葵さん
コメントありがとうございます。
向日葵さんはショートなんですね。
腰まであるとまとめるにも長すぎで苦労しそうだし、
ショート、やっぱりいいですよね。

ゆきちさん
コメントありがとうございます。
「結べる」この言葉強いです。
後、「朝が楽」これを言われるとつい負けちゃいます。
パーマである程度の長さがあると跳ねたりも無いので、
現状維持しちゃうんですよね><

溺愛猫的女人さん
コメントありがとうございます。
私も髪が痩せてきてます。
そういうのもあってショートにと思ってるんですが
今は思ってるだけになってます><
ショートでも着物は似合いそうですが
ご自身の中で何かが違ったんですかね^^;
Posted by ごま大福@まろ at 2024年10月08日 18:34
昔、ショートにしたら何故か上の方だけカールしちゃってマッシュルームみたいになり、刈り上げにしたことがあります
それ以降は結べる長さをキープしてます
Posted by mau at 2024年10月09日 00:37
mauさん
コメントありがとうございます。
癖毛なんでしょうか。
カールなら可愛い気もしますが、
上の方だけというのが気になりますね。
結べる長さ、着る際にはここも悩むポイントです^^;
Posted by ごま大福@まろ at 2024年10月09日 06:03
うふふ、髪の長さは悩むことありますね。
私は癖毛で重さがないと、ハネまくるため、シヨートは無理。
でも今は私にしては短めです~
洗いやすいのが夏は大事だから(^-^)/
Posted by sana at 2024年10月11日 00:11
sanaさん
コメントありがとうございます。
縮毛を活かした癖毛風パーマのやり方をユーチューブで
配信してる方をTVで見たことあります。
素敵になってました。
縮毛を抑える長さでの短め試行錯誤があっての
今が成功例ですね^^
最近、ほんと髪の長さ考えちゃいます>
Posted by ごま大福@まろ at 2024年10月14日 11:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください