
今行ってる会社は社員さんは時差出勤できます。
しかも6時台から可能でそうすると15時台に終了です。
会社の女性が6時台から出勤してるようですが
たまに寝てます。
朝早いからね、としか思わないようにしてます。
しかも6時台から可能でそうすると15時台に終了です。
会社の女性が6時台から出勤してるようですが
たまに寝てます。
朝早いからね、としか思わないようにしてます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うぅ~~ん。大人の対応。。
素晴らしいです!!
後の騒ぎ(?)を考えたらそれが一番なんですがーー。
こんな風に割り切る、って出来そうでなかなか。。
そう言うシステム時差式出勤良いなぁフレックス?
コメントありがとうございます。
報われると思わないとやってけないですが
そうはならないんですよねー^^;
夏炉冬扇さん
コメントありがとうございます。
6時台に来るのは大変ですからね。
向日葵さん
コメントありがとうございます。
居眠りする人は今までの会社でもいました。
若かりし頃は「どうなの」みたいにも思いましたが
今は「眠いよね」それだけです。
人に対しての興味が薄れたのかもです^^;
mauさん
就業時間なのでそうなのでしょう。
言う立場でもないので、
「朝早いからね」って思ってます。
みうさぎさん
コメントありがとうございます。
1日が有効に使えますよね。
コアタイム制では無く時間きっちりなので
時差出勤となります。
コメントありがとうございます。
始発での出勤は大変そう。
食べたら眠いは普通に出勤しててもなります^^;